ペティナイフは、一般的に 刃渡り 90~150mmで 今回購入したのは、刃渡り100mm 全長230mmほどのサイズです。お値段は定価¥29700→¥11880(6割引き)残り2本の1本です。フルタングナイフで、パーリングナイフと記載されていますが、ペティナイフですね。また ダマスカス鋼で、木目状の模様を特徴とする鋼で 切れ味が長続きします。ただし 値段は高いです。ジ アウトレット広島のツヴィリングの専門にて購入しました。本当はもう少しこぶりの¥6000~¥7500の3本から選ぼうとみていたのですが、6割引きの値札が目に留まり、店員の山口さんの絶妙なトークに導かれ 購入してしまいました。少し安い方がフルタングでないうえ、刃渡りも20mmほど短かったので この商品で良かったのかなと思います。新品なので 当然ですが、コピー用紙がサッと切れます。続いて3COINSにて、ボトルブラシ¥300とマグネット付シリコーン鍋ついかみ2個¥600を購入しました。ボトルブラシは、食器 全般を洗うのに使います。寒いときは 欠かせません。鍋つかみは 色々工夫がされていて つかむ面の片方が大きかったり、マグネット付で 貼っておけたりとなかなか使い勝手がいいです。3COINSでは、トースト1枚のみ焼けるオーブントースターが、車中泊には いいのではと思いましたが 今回は購入は見合わせました。
ツヴィリング J.A. ヘンケルス ペティナイフ
Nabebe Ukulele
私のウクレレの旅の記録です。それは、2001年に出会った全音ウクレレキットから 始まりました。私自身が作るハンドメイドウクレレを中心に、国内外ブランドのウクレレもご案内できればと思います。また 家具も興味があり 妻と近くの家具店巡りを行っています。いままでには、木工を楽しむための作業台を2台制作したに過ぎませんが、いずれ 机・椅子・その他で、発表会等のコンペに応募したいと考えています。
0コメント